
本社 | 〒669-5315 兵庫県豊岡市日高町浅倉45 | |
TEL : 0796-42-1550 FAX : 0796-42-1516 | ||
設立 | 平成23年4月1日(但馬フーズより事業譲渡) | |
資本金 | 100百万円 | |
従業員 | 205名(内(株)但馬40名・養鶏農協165名) | |
月産処理羽数 | 480千羽 | |
生産農場 | 1.直営比率 | 67%(契約農場37%) |
2.契約農家戸数 | 7戸 | |
3.直営農場 | 8農場 | |
飼育生産地 | 兵庫県(但馬地方)、京都府(丹波地方) | |
営業品目 | 若どり体、解体品、地鶏各種、輸入鶏肉、 | |
鶏肉加工品(各種グラムカット・切身・ミンチ) | ||
商品販売地域 | 神戸、姫路、大阪、京都、和歌山 | |
処理工場運営 | 1.ISO9001認証取得 | |
但馬養鶏農業協同組合 | 2000年11月 | |
2.兵庫県食品衛生管理プログラム認証所得 | ||
但馬養鶏農業協同組合 | 2003年3月 | |
第2センター(加工場) | 2008年11月 |
昭和30年10月 | 日の丸商事の商号で社長北村和雄氏が個人経営を開始。 |
昭和38年5月 | 日の丸商事株式会社の商号で会社設立 |
資本金:800万円/従業員数 20名 | |
昭和41年5月 | 増資により資本金6千万円となる |
昭和47年7月 | 新藤野食鳥株式会社と合併 |
但馬ブロイラー株式会社に社名改称 | |
資本金:6千万円 | |
昭和61年4月 | 増資により資本金1億2千万円となる |
平成9年7月 | 但馬フーズ株式会社に社名改称 |
平成23年4月 | 但馬フーズ株式会社より事業譲渡により株式会社 但馬設立 |
鶏肉の生産から製品づくり、配送に至るまで一貫したシステムのもとに、人々が一番大切にする健康を食文化の中で常に研究しています。
食生活は今後ますます多様化し、国内のみならず国際的な視野で考えなければ時代のニーズに答えることが出来なくなってきました。近年、特に食品に対する意識が高まっており、美味しさもさることながら衛生的で安全かつ安心出来る商品を求める消費者の皆様が増えてまいりました。
当社では皆様のニーズに的確にお答えするべく、「安全で、味の良い、新鮮な鶏肉」づくりを柱として、さらにご満足いただける商品造りを行ってまいります。
「社会に貢献する」という企業理念に基づき、消費者の立場に立った食文化の向上と健康に寄与してまいります。